只今サイトの改修中です。お見苦しいところ申し訳ありません。

春財布2020使い始める時期と準備【吉日や3つの注意点】

saifu

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。正しい情報をお伝えするよう心がけています。

2020年春財布の季節がやってきましたね!

春財布は、春の吉日に買うと金運が上昇すると言われています。また、春財布は吉日に買えばいいだけでなく、使い始める時期や寝かせておくことも大切なので今から準備しましょう。

買うなら今!と聞き、実行してみたところ偶然かもしれませんが、私のパート収入が継続して2年間連続大幅アップしました!

収入アップできたのは春財布のおかけだったと思いたい。

占いのようなものと言えばそうですが、縁起の良い春(張る)財布。

ちょっとだけ信じて、縁起を担いでみるのも面白いかなと思います。

本記事では『春財布2020使い始める時期と準備【吉日や3つの注意点】』について書きます。

020年春財布使い始めの吉日をすぐに知りたい人は目次の3へどうぞ。

目次

春財布とは?秋財布との違い

いろんな説があり、はっきりと決まっていないようですが、1月から5月初めまでに購入する財布のことを『春財布と呼ばれています。

自分が春だなと思う時期で購入すればいいと思います。

春の財布は

お金でお財布がパンパンに張って、金運が上がり縁起がいいとされています。

「春」=「張る」という語呂合わせです

せっかくなら、運気が上昇する春に買いたい!

逆に、秋分の日頃からの収穫の時期に購入する財布は『秋財布』と呼ばれ

「秋」=「空き」または「秋」=「飽き」という意味もあり悪いイメージがありますが

秋財布は実りの秋でもあるので、良くとらえる場合もあります。今の生活に飽き一新したければ秋でもいいかもしれません。

せっかくなら、運気が上昇すると言われる春に買いたいです。

春財布の準備する大事な注意点

春財布の準備

購入したら気をつける3つの注意点

縁起の良い日にお財布を購入したら大事な3つの儀式があります。

  • 財布の中に札束を入れておく
  • 財布の中にお種銭を入れておく
  • 札束を入れた新しいお財布を、暗く静かな場所で寝かせておく

①財布の中に札束を入れておく

風水では、お財布は一番最初に入れてもらったお金の量を覚えていると言われていて、そのお札の量が当たり前の量と思い、その金額に近づけようとする力が働くとされています。

できるだけたんさんのお札を入れておくんだよ!

とはいっても、そんな大量の札束なんかないですよね。

そんなときは新聞紙やコピー用紙(白紙)でいいので札束を作り、一番上に乗せる一万円札だけは本物にします。

手っ取り早くしたいなら、こんな便利なグッズもありました。

②財布の中にお種銭を入れておく

お種銭は神社でもらえるもの・1万円札・5円玉などいろいろありますが、私は『115円』で実践しています。

115は天下を取るといわれる数字の組み合わせで、風水の『大開運数字』で縁起が良いとされています。

115円お賽銭の作り方

  • 100円・10円・5円硬貨を1枚ずつ用意する
  • 用意した硬貨を、黄色(金運)とラベンダー(厄落とし)色の折り紙を切ったものと一緒にポチ袋に入れる
  • 家の北か中央の部屋で21日間寝かせる

硬貨については自分の干支と相性の良い、干支の年の製造年硬貨を探そう

ねずみ・たつ・さる S23年、S27年、S31年、S35年

S39年、S43年、S47年、S51年

S55年、S59年、S63年、H4年

H8年、H12年、H16年、H20年

H24年、H28年

うし・へび・とり S24年、S28年、S32年、S36年

S40年、S44年、S48年、S52年

S56年、S60年、H1年、H5年

H9年、H13年、H17年、H21年

H25年、H29年

とら・うま・いぬ S25年、S29年、S33年、S37年

S41年、S45年、S49年、S53年

S57年、S61年、H2年、H6年

H10年、H14年、H18年、H22年

H26年、H30

うさぎ・ひつじ・いのしし S26年、S30年、S34年、S38年

S42年、S46年、S50年、S54年

S58年、S62年、H3年、H7年

H11年、H15年、H19年、H23年

H27年

出来上がった種銭は、お財布と同じく約3年はパワーが持続すると言われています♪

お財布の中で『お金のタネ』が育って大きく花開くことを願って入れておこう

③札束を入れた新しいお財布を、暗く静かな場所で寝かせておく

最初に入れた金額を覚えて貰うには少し時間がかかります。

布に包んで寝室の西か北の暗めの場所に10日間くらい寝かせ、運気の最高の日から使い始める。

2020年春財布を使い始めるのによい吉日

財布を使い始める日は、購入する日よりも重要だと言われてるので、しっかりカレンダーにマークしておこう。

2020年お財布を使い始めるには、以下の日が最適です。

天赦日・一粒万倍日・寅の日・巳の日

結論からお伝えすると、これからお財布を買ったり、使い始めたりするのに最高の日はこちら!

2020年スーパーラッキー日

4/5  (日): 天赦日+寅の日
6/20(土):天赦日+一粒万倍日

天赦日(てんしゃにち)新しいことを始めるには非常にいい日で、お財布を新調すると金運アップも期待大!1年のうちに5~6日しかない。

百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされ、最上の大吉日である

参照:Wikipedia

一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)『お金が何倍にも膨らむ』と考えられているため、この日にお財布を購入したり使い始めると良いとされています。

逆に、一粒万倍日に借金をすると借金が膨らんでしまうので要注意です。

「一粒万倍」とは、一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという意味である。                                                                                                            参照:Wikipedia

寅の日財布を新しくすると出て行ったお金が戻ってくると言われ、大安などの吉日と並んで非常に縁起が良い日です。また、黄色と黒の縞模様は金運と密接な関係があるとも言われています。

「虎は千里往って千里還る」という諺があるように、虎は一日で千里もの道を往復できるというように、出て行ったものがすぐに戻ってくるという意味があるのです。

参照:じぶん銀行

巳の日弁才天(べんざいてん)は・・七福神中の紅一点で福徳の神様、巳の日に弁財天のつかいである蛇に願い事をすると弁財天に届けられると言われている。

弁才天の縁日で、十二支の1日で、12日ごとに巡ってきます。60日に一度巡ってくる己巳のはは特に縁起の良い日とされている。

参照:Wikipedia

【2020年春財布】幸運の日を選んで、購入と使いはじめの日を決めましょう

購入日はできれば天赦日に買いたい!

天赦日 4/56/20
一粒万倍日 2/16・2/21・2/28・3/4・3/7・3/12・3/19・3/24・3/31・4/6・4/15・4/18・4/27・4/30・5/12・5/13・5/24・5/25・6/5・6/7・6/8・6/19・6/207/1・7/2・7/14・7/17・7/26・7/29
寅の日 2/17・2/29・3/12・3/24・4/5・4/17・4/29・5/11・5/23・6/4・6/16・6/28・7/10・7/22
巳の日 2/20・3/3・3/15・3/27・4/8・4/20・5/2・5/14・5/26・6/7・6/19・7/1・7/13・7/25

どんなお財布を買ったらいいいの?

春財布の色

お財布の色も大事です。

個人的には茶・ベージュ系か黒がいいな

ゴールド 最もパワーのある色で金運を上昇させる
シルバー 不動産、株、FXなど財運の運気を上げる効果がある
薄い黄 金運アップ。お金を引き寄せると同時にお金が出ていく色でもある
風水では、お金がとどまるのも良くないとされるので、お金の流れが出来るのは良いこと
茶・ベージュ 茶色は「土」の色であり、金は土から生まれるので、お金を育てる性質があります。金運アップには最適
お金が落ち着いて出ていかないため着実にお金が増える
今までの悪い金運を浄化できる
薄いピンク 幸運が舞い込む

やめておいた方がいい色

『濃い黄色やピンク』・・お金が出ていきやすくなる。

『赤』・・赤字になる、金運を燃やす

『青色』・・金運を流す

そういえば昔、濃い黄色のお財布を使っていたことがありますが、すさまじくお金が流れていった記憶があります~

素材

ビニール製やナイロンの財布は金運を上げるパワーが弱くなってしまう。

革製のものが一番

形は長財布がおすすめ

長財布・・・お札がゆったりと入るので、居心地がよく感じる。

二つ折りの財布・・・お札が折りたたまれる為、窮屈に感じ出て行ってしまう。

お財布は長財布が良い

私が購入したおすすめのレディース春財布

2~5万円くらいの価格帯なら、本革のお財布を購入することができます。

私が選んだお財布はこちら!

日本の皇室、世界の王室でもご愛用されている濱野皮革工藝のお財布です。

色はお金を育てるもぐら色。見た目も高級感があり、品が良い感じがして私は気に入っています。

ここのバッグも上品でいいな

春財布2020使い始める時期と準備まとめ

本記事では『春財布2020使い始める時期と準備【吉日や3つの注意点】』について書きました。

2020年春財布を購入するにあたり、今からだと縁起のいい日は6/20(土)に購入しお種銭はすぐに仕込み、西か北の暗めの場所に寝かせ、7/1日(水)から使い始めるといいでしょう

せっかくならこの春に心機一転、お財布を新しくして気持ちもリフレッシュ

金運アップのゲン担ぎやってみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次