簡単3分申込方法はWebでの方法ですが、楽天モバイルの申し込みエラーになってしまった。という人もいるようです。
店舗でも必要書類がないと申し込めなくなっちゃうので、申し込む前に必要書類を用意してから申し込みをしましょう。
また、17歳以下の子供がいて、子供にも1間無料キャンペーンを適用するには直接店舗へ行かなくてはなりません。その場合『月300円のあんしんコントロール by i-フィルター』の契約が法律で義務となっています。

私の場合、Web申込からわずか3日でSIMが届きましたよ。
申込方法ってインターネットを見ても、わかりずらいですよね。
楽天モバイル1年間無料キャンペーンの【Webと店舗】での申し込みの注意点などを簡単に紹介しますので、参考にしてみてくだい。
1年無料と機種代0円のキャンペーンについてはこちら


本記事では『簡単3分!楽天モバイルの申し込み方法【Webと店舗】必要書類は?』について書きます。
楽天モバイルの申し込みで準備する必要書類
申込む内容によって【新規・乗り換え・プラン変更】などありますが、ここでは私が推奨している失敗しない方法。端末は今使っている動作確認済みの自分の端末で、デュアルSIMを使い楽天モバイルをサブ回線として使う新規申込み方法を紹介します。
デュアルSIMって何?と言う人はコチラ


- 契約者本人の楽天会員IDとパスワード
- 本人確認書類
- 支払情報(クレジットか銀行口座)
- MNP予約番号(乗り換えする人)



1年無料キャンペーンを適用するには、家族一人一人の楽天IDが必要です。前もって作っておきましょう。
- 運転免許証
- 運転経歴証明書
- マイナンバーカード(マイナンバー通知カードは不可)
- 身体障がい手帳
- 精神障がい保険福祉手帳
- 20歳以下の子供は親権者の同意書
- ※健康保険証
- ※日本国パスポート
- ※住民基本台帳カード
(※3ヶ月以内の住民票・公共料金領主書・届出避難場所証明書など補助書類必要)
マイナンバーカードは表だけですが、基本表裏の写真が必要になります。
運転免許証は表と裏の写真が必要ですので、前もって撮っておきましょう。
楽天モバイルの支払い方法を決めておく
- クレジットカード
- デビットカード
- 口座振替
- クレジットカード・デビットカード払いにすると、使った分の楽天ポイントがつくのでオススメです。
- クレジットだと、たまったポイントを月々の支払いにあてることもできます。
※口座振替の引き落としは毎月27日で、口座振替には楽天ポイントが付きません。
簡単3分!楽天モバイルWebでSIM申し込みの手順
ネットで申し込みって何だか大変なイメージがありますが、案内通りに進めばいいので意外と簡単。
今店舗は非常に混み合っているので、チャレンジしてみてください!
『プラン料金1年間無料キャンペーン』簡単3分!18歳以上の人はWeb申込がおすすめです。
楽天モバイル公式サイトへ入る






- 『Rakuten UN-LIMIT V』になっていること。
- 『プラン料金1年間無料』になっていることを確認。



私の場合は、端末は買わない。オプションは不要なので飛ばしますが、必要に応じて選択してください。SIMは端末に入るSIM、一般的にはnanoSIMになるかと思います。
SIMの種類がわからないと言う人は、こちらの記事を参考にしてみてくさい。


楽天IDでログインします。楽天IDを持っていない人はここで作ります。





1年無料キャンペーンを適用するには、家族一人一人の楽天IDが必要です。





私は運転免許証の画像を、表裏アップロードを選択しました。


私は特にこだわりはないので、3つの電話番号から覚えやすい番号を選択しました。





もちろん自宅配送ですよ。


- 我が家はポイントがつくから、クレジット決済です。
- 下のSMSで受け取るとか案内メールとか不要の人はチェックをはずします。


買い忘れの人の為に案内が入りますが、私はSIMだけ欲しいので『この内容で申し込む』


契約情報など確認して申し込むボタンを押します。



やってみると簡単です。
楽天モバイル店舗での申し込み注意点
私も何度か足を運んでいますが、楽天モバイルでは『1年間プラン料金無料キャンペーン』をやっていることで店舗は非常に混み合っています。
現在店舗では予約がなければ、受付できないかと思います。
1週間待ちはもちろん店舗によっては、2週間や3週間待ちとなっています。
『1年間プラン料金無料キャンペーン』締め切りは、4月7日
17歳以下の子供がいて、子供にも1間無料キャンペーンを適用するには直接店舗へとなっていますから早めの行動を!
楽天モバイルTOPの上のタブ⇒店舗から近くのショップを探して、そこから予約ができます。
- 予約番号
- 契約者本人の楽天会員IDとパスワード
- 本人確認書類原本
- 親の本人確認書類(子供が17歳以下の場合)原本
- 法定代理人同意書 兼 支払名義人同意書をネットでDLするか印鑑持参(子供が17歳以下の場合)
- 支払情報(クレジットか銀行口座親でOK)
- MNP予約番号(乗り換えする人)
- 運転免許証
- 運転経歴証明書
- マイナンバーカード(マイナンバー通知カードは不可)
- 身体障がい手帳
- 精神障がい保険福祉手帳
- 20歳以下の子供は親権者の同意書
- ※健康保険証
- ※日本国パスポート
- ※住民基本台帳カード
(※3ヶ月以内の住民票・公共料金領主書・届出避難場所証明書など補助書類必要)
楽天モバイル解約方法
楽天モバイルを解約するには『my楽天モバイル』のマイページより解約ができます。
- 解約した日が即日解約となり、プラン料金は解約日までの日割り計算での請求になります。
- 契約解除料金はかかりません。
簡単3分!楽天モバイルの申し込み方法【Webと店舗】必要書類は?まとめ
本記事では『簡単3分!楽天モバイルの申し込み方法【Webと店舗】必要書類は?』について書きました。
楽天モバイルの【Webと店舗】での申し込み方法を紹介しました。
店舗だと今は非常に混み合っていて予約もすぐにとれません。18歳以上の人ならWebで簡単に申し込みができるのでおすすめです。