プロフェッショナル仕事の流儀|広島お好み焼きの食レポ!

okonomiyaki

NHK【プロフェッショナル仕事の流儀】一流料理人が家庭で作れるレシピを直々に教えてくれる番組です。

本格広島お好み焼きが家庭のホットプレートで作れるというのだから、早速作って食レポ!

ホットプレートでも失敗しない【キャベツたっぷり広島お好み焼き】の材料とレシピを写真付きで紹介します。

 

[st-kaiwa1]家族とワイワイ作ると楽しい[/st-kaiwa1]

 

本記事では『プロフェッショナル仕事の流儀|広島お好み焼きの食レポ!』について書きます。

 

目次

広島お好み焼き材料とレシピ

広島お好み焼きの料理人は市居馨さん

市居馨さん秘伝の材料とレシピを紹介します。

キャベツたっぷり広島お好み焼きの材料

生地材料(5~6枚)

薄力粉:100g

塩 :ひとつまみ

牛乳:250ml

卵:1個

具材(1枚)

粉がつおor魚粉:少々

キャベツ:250g

天かす:5g

モヤシ:40g

豚バラ肉:2~3枚

お好み焼きソース:適量

青のり粉:適量

卵:1個

焼きそば:食べたい量

 

キャベツたっぷり広島お好み焼きのレシピ

キャベツたっぷり広島お好み焼きのレシピを簡単にご紹介します。

[st-mybox title=”作り方” fontawesome=”fa-list-ol” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”#757575″ fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under st-list-no st-list-border” margin=”25px 0 25px 0″]

  • 生地材料を混ぜ冷蔵庫で30分寝かす
  • ホットプレートに生地を円形に薄く延ばした後、温度を250℃にする
  • 生地の上に魚粉→キャベツ→天かす→モヤシ→豚肉
  • ホットプレートが高温になったら、全体をひっくり返す
  • キャベツが蒸されるまで待つ(触らないのがポイント)
  • あいてるスペースで焼きそばをほぐし、油をたらし焼き固める
  • 焼きそばの上に、お好み焼きをスライドしてのせる
  • あいてるスペースで卵をつぶし焼きする
  • 卵の上に、お好み焼きをスライドしてのせる
  • 上下を返す
  • 完成

[/st-mybox]

 

文章で見るとイメージがわかないですね!?では写真付きで紹介します!

 

広島お好み焼きを作って食レポ!

では、作って食レポスタート!

広島お好み焼き写真付き作り方

 

[st-step step_no=”1″]

小麦粉に牛乳を入れて混ぜたら、塩と卵を入れ冷蔵庫で30分寝かせる

[/st-step]

 

[st-step step_no=”2″]

温度が低めのホットプレートに生地を円形に薄く延ばした後、魚粉をふりかけ温度を250℃にする。

[/st-step]

[st-step step_no=”3″]

生地の上にキャベツ→天かす→モヤシ→豚肉をのせて

ホットプレートが高温になったら、全体をひっくり返す。キャベツがバラバラになっても気にしない!

生地をフタにしてキャベツを蒸していきます。

[st-point fontsize=”” fontweight=”bold” bordercolor=””]ひっくり返したら、触らずに待つ[/st-point]

[/st-step]

[st-step step_no=”4″]

あいてるスペースで焼きそばをほぐし、油をたらし焼きそのまま固める。

※ほぐれない時は少量のお湯をかける。

焼きそばの上に、お好み焼きをスライドしてのせる(写真忘れました)

yakisoba

 

[/st-step]

[st-step step_no=”5″]

あいてるスペースで卵をつぶし焼きする

tamagoyaki

[/st-step]

[st-step step_no=”6″]

卵の上に、お好み焼きをスライドしてのせる

okonomiyaki

[/st-step]

 

[st-step step_no=”7″]

上下を返して卵を上に

okonomiyaki

 

[/st-step]

 

[st-step step_no=”8”]

完成!レシピではかつお節はかけていませんでしたが、ついかけてしまいました。

okonomiyaki

[/st-step]

 

広島お好み焼き食べた感想

生地は薄いのにモチモチしてちゃんと主張していたし、魚粉を入れるという隠し味も大事な要素なんだろうなと思った。

なんといってもキャベツを山盛りたくさん蒸し焼きしているのでキャベツの甘み、

それぞれの材料が絶妙に合わさったプロの味。

ボリューム満点で、満足度の高いお好み焼きでした。

 

[st-kaiwa1]リピ決定![/st-kaiwa1]

 

 

広島お好み焼きの『お好み焼き いっちゃん』

広島お好み焼きの作り方を教えてくれた料理人は、『お好み焼き いっちゃん』を経営する市居馨さんです。

『お好み焼き いっちゃん』のお店情報

https://twitter.com/icchanekie/status/1256052470217715712 https://twitter.com/icchanekie/status/1254247417727209472

[st-kaiwa1]近所だったら買いに行きたかった。応援してます![/st-kaiwa1]

 

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”80″ fontweight=”” bgcolor=”#FFC107″ color=”#fff” margin=”0 0 0 -6px”]ココがおすすめ[/st-minihukidashi]

 

[st-cmemo fontawesome=”fa-thumbs-o-up” iconcolor=”#FFC107″ bgcolor=”#FFFDE7″ color=”#000000″ iconsize=”200″]生麺はパリッとしてコシがあり、じっくりと蒸し上げたキャベツは甘みが口いっぱいに広がる。[/st-cmemo]

 

お店の場所 広島市東区光町1丁目6-30
電話 082-567-6776

 

 

プロフェッショナル仕事の流儀|広島お好み焼きの食レポ!まとめ

本記事では『プロフェッショナル仕事の流儀|広島お好み焼きの食レポ!』について書きました。

広島焼きってなんだか難しい気がして作ってこなかったんでだけど、作ってみると意外に楽しかったです。

ひっくり返すたびに盛り上がります!

 

[st-kaiwa1]プロの味に感動!広島お好み焼き、我が家の週末ランチメニューの仲間入り決定です[/st-kaiwa1]

 

『お好み焼き いっちゃん』さんありがとうございました。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次