パラパラすぎる簡単チャーハンが作れるレシピ|仕事の流儀より

friedrice

4人分となると量も多く、パラパラチャーハンを作るのは無理だと思ってませんか?ホットプレートを使うと量の多い4人分でも簡単にパラパラに作れました。

 

[st-kaiwa1]なにこれヤバイ[/st-kaiwa1]

 

ホットプレートというのがパラパラチャハンを作るコツだったんですね。

このレシピは【プロフェッショナル仕事の流儀】よりプロが伝授するおうちご飯で紹介されていました。紹介していたシェフは中華料理人の古田等さんです。

 

本記事では『パラパラすぎる簡単チャーハンが作れるレシピ|仕事の流儀より』について書きます。

目次

パラパラすぎる簡単チャーハンレシピ

4人分で、より美味しくアレンジをして紹介します。

ホットプレートチャーハン材料

材料(4人分)

  • ごはん ご飯茶碗4杯
  • 卵 7個(テレビでは2人分で2個)
  • ニンジン 1/2個
  • ネギ 10㎝
  • グリーンピース 1缶
  • 焼豚 100g

 

参考:具材については漬物・塩じゃけ・はんぺんなど、冷蔵庫に残っているもの何でも良い。私の家では、ソーセージとピーマンを入れずに、焼き豚とはんぺんを入れました。

 

[st-kaiwa1]チャーハンは基本何でもいい![/st-kaiwa1]

 

調味料(分量は適量でしか紹介してませんでした。)

  • 醤油 大さじ1/2
  • 塩 小さじ2強
  • こしょう 少々
  • サラダ油 適量
  • 鶏ガラ顆粒 少々(アレンジ)

 

[st-kaiwa1]味にすこしパンチが欲しかったので鶏ガラをプラスしたのと、ホットプレートで焼くときの油は少し多めにした方が美味しくできました。ウェイパーや創味シャンタン、ラーメンスープの素華味なとがあればより美味しいと思う。[/st-kaiwa1]

 

ホットプレートチャーハンの作り方

パラパラ簡単チャーハンの作り方

[st-mybox title=”作り方” fontawesome=”fa-list-ol” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”#757575″ fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under st-list-no st-list-border” margin=”25px 0 25px 0″]

  • グリーンピースの大きさに合わせて材料をさいの目切り
  • 大きめのボウルにご飯を入れ、卵を割り入れよく混ぜる
  • ご飯に、醤油、塩、こしょうをする
  • ご飯に切った具をすべて入れ混ぜる
  • 温めたホットプレートに油をひき、ご飯を投入
  • 根気よくヘラで混ぜる

[/st-mybox]

 

ホットプレート簡単チャーハン作って食レポ

では、作って食レポ!

 

[st-step step_no=”1″]

チャーハンの具をグリーンピースの大きさに合わせて切る。

friedrice

[/st-step]

[st-step step_no=”2″]

ボウルにご飯を入れ、卵を割り入れよく混ぜる。

friedrice

塩小さじ2強、こしょう少々、しょうゆ大さじ1/2で味付けをする。

よく混ぜる。

friedrice

[/st-step]

[st-step step_no=”3″]

味付けをしたご飯に切った具を混ぜる。

friedrice

[/st-step]

[st-step step_no=”4″]

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#FFB74D” color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″ radius=”” add_boxstyle=””]油は多めが美味しい[/st-minihukidashi]

温めたホットプレートに油をひき、ご飯を投入。最初はゴテゴテしますが根気よく混ぜているとパラパラに!

friedrice

[/st-step]

[st-step step_no=”5″]

完成!

friedrice

[/st-step]

 

[st-marumozi fontawesome=”” bgcolor=”#F48FB1″ bordercolor=”” color=”#fff” radius=”30″ margin=”0 10px 0 0″]これでも美味しいですが、鶏ガラ顆粒やウェイパー・創味シャンタン、ラーメンスープの素【華味】などを少々を入れた方がより本格的になります![/st-marumozi]

 

中華料理人の古田等さん

ホットプレートチャーハンを教えてくれた古田等さんは、銀座で予約困難な人気店『furuta』の中華料理店のシェフです

古田さんは岐阜で『開化亭』をオープンし、現在はご長男さんにお店を任せ、銀座に『furuta』オープンしました。

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”80″ fontweight=”” bgcolor=”#FFC107″ color=”#fff” margin=”0 0 0 -6px”]ココがおすすめ[/st-minihukidashi]

 

[st-cmemo fontawesome=”fa-thumbs-o-up” iconcolor=”#FFC107″ bgcolor=”#FFFDE7″ color=”#000000″ iconsize=”200″]全国の美食家が足を運ぶ名店で、オリジナリティあるれる独創的な中華料理が人気です。[/st-cmemo]

 

furuta

お店の場所 東京都中央区銀座1-21-14
電話 03-3535-5550
https://twitter.com/Kotarogayuku/status/1216350126521733120

 

開化亭

お店の場所 岐阜県岐阜市鷹見町25-2
電話 058-264-5811

 

[st-kaiwa1]どちらのお店も超人気店です[/st-kaiwa1]

 

パラパラすぎる簡単チャーハンが作れるレシピ|仕事の流儀よりまとめ

本記事では『パラパラすぎる簡単チャーハンが作れるレシピ|仕事の流儀より』について書きました。

 

ホットプレートで簡単にパラパラチャーハンが作れる方法を紹介しました。

 

お休みの日のランチなどで作ってみませんか?

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次