今年はコスパが良く、とてもおいしい北海道小樽のおせちを食べました。
親が高齢になったこともあり私が担当になったため、おせちを通販で購入することになりました。

手作りも良いけど通販も侮れないぞ
味が濃い美味しい蟹付きでコスパが良かったので、来年度の参考のために記録を残しておこうと思います。
本記事では『おせち通販の口コミ』について書きます。
『小樽きたいち』のおせち
今年は、楽天口コミ評価を参考に北海道にある『小樽きたいち』のおせちに決定。



私の経験上、楽天の口コミで高評価のものは
はずれがないんですよね。
冷凍おせちを通販で買っていいのか?どんなおせちが届くのか?ドキドキしながらその日を迎えました。
『小樽きたいち』のおせち
『豪華』8寸三段重47品(4~5人前)22,500円





どどーんと蟹や煮魚までついて凄いでしょう!
壱の重:18種類 弐の重:13種類 参の重:14種類 合計45種類 +金目鯛煮つけ+ボイルズワイ蟹


- 詳しいお品書き
- 原材料名、カロリーなども表示された一覧
- 画像付き蟹のさばき方のチラシ
が同封されていました。


冷凍された、カチコチのおせちが12月31日の午前中にに届きました。
私は北海道に住んでいるので、小樽→自宅だと思っていたら
小樽→東京→自宅と、東京を経由してきたので驚きました(^^)
効率よく全国にいち早く届けるということで、東京を拠点としているようです。
冷蔵庫内で、段ボールから出して解凍。(一段ずつラップをかけて分けると早い)
10℃くらいの冷暗所で、外箱のまま段ボールのフタを開けて解凍。
注意書きがありましたが、我が家では31日から食べ始めるので、5時間くらいしか時間がなかったため
常温で1段ずつ並べて夕方までに解凍しましたが、問題はなかったように感じました。
『小樽きたいち』おせちの感想


小樽きたいちのおせち『豪華』
我が家のお正月の食卓テーブルの様子。
その他いろいろありますが、我が家では毎年こんな感じです。
青丸で囲ったところが『小樽きたいち』から届いたお品です。



蟹がお皿からはみ出ています(^^♪
蟹や煮魚がつくと、見た目も華やかですね!
家族の反応や感想
- 蟹の味が濃くて美味しくてびっくり。
- 金目鯛の煮つけも、さすが高級魚。美味しくてご飯と合いました。
- 急激な常温解凍だったため、凍っているのがあったら嫌だな思ったが、凍っているものはなく、どのお料理も良い味付けだった。
- 北海道産の素材を多く使っていたり、道外の素材にもこだわりがあると感じた。
- 『巻き湯葉柚子』北海道では馴染みがない、湯葉を初めて食べた娘が絶賛
普段食べたことがない食品を知るきっかけにもなり、これは美味しい、これは初めて食べる味など会話も弾んで楽しいひと時でした。
『小樽きたいち』はどんな会社?
『小樽きたいち』は北海道小樽市銭函に工場がある会社。
初代代表は、食へのこだわりと情熱をもって築き上げ、現在は2代目が引き継いでいます。
北海道ならではの食材や厳選された食材を、時代のニーズに合わせて最善な物流と品質管理により全国へ届けています。
2代目は、日本料理店で修業をしたのち、ワッフル製造業を設立していたこともあり『小樽きたいち』で検索をするとワッフルもでてくる。
ワッフルにも原材料へこだわりがあり、保存料やイーストフードは不使用と食の安全への配慮もある。



北海道産生クリーム使用のワッフルも食べてみたい。
おせち通販のまとめ
今年は楽天での評価も高かったことと、地元北海道で製造されたということもあり
『小樽きたいち』のおせちを注文しました。
おせちの味付けもどれも良く、味が濃い蟹や、金目鯛の煮つけなどもついていて、年末年始の食卓が華やかで豪華でした。
これだけの品数でこの金額ならコスパ最高!本当に大満足。
また来年もリピしても良いと思いました。



また来年もレビューしますね