白髪がポチポチでてきたので、白髪染めを使ったら大変なことになりました。
私の白髪染めの失敗談
大変な目にあったんですよ
光で染まる白髪染めって知ってますか?これは重大な欠点があったんです。
後悔してほしくないので、お伝えします。
本記事では『白髪がポチポチでてきたので、光で染まる白髪染めを使ったら大変なことに』について書きます。
光で染まる白髪染め
メーカーは言えませんが、見えている白髪にポンポンと液を塗ってから外へでて紫外線に当たることで、白髪の部分だけ色が染まる。
という白髪染めをやっていました。
これはなんて便利なんだろう!ズボラな私にピッタリじゃないか!
光で染まるタイプの白髪染めを使ったら大変なことに
こんな便利なもの、どうしてもっと人気がでないのかなぁ。なんて考えながら、しばらく使用していました。
数か月後、美容室へいくと
美容師さんに、どうしたの?髪が、緑になってるよ!
まさか!という事態に・・・あわてて、説明書を読んでみると
同じ部位に必要以上に塗り込むと、髪が緑になることがあります。またお使いの商品にジアミンが入っていると化学反応をして緑になることもあるのでお気をつけください。
緑なんて嫌だー。
ジアミンって白髪染めなんかに入ってる成分らしいが、私は使ってないので同じ部位に何度も塗ってしまったんでしょう。
頭のてっぺんって何故か白髪がよくでてくるし、見えずらいから確かに念入りにやっていたかも・・
美容師さんに聞くと、昆布を使った商品も緑色になったお客さんがいるから気をつけてと忠告されました。
そういえば私の母も、髪が緑?紫?になっていたことがあって、どうしたのか?聞いたところ昆布の白髪染めを使っていました。
結局、緑になったところは、どうしょうもないので伸びてから切るしかありません。
もし、髪に成分が残っていてカラーや白髪染めをした場合ジアミンが入っているので、その場でもっと髪が緑になります。
そんな恐ろしいことはできないので、髪が伸びて切るまで1年かかりましたよ。
カラーもできず黒髪で過ごしました・・・
使う場合はぬり過ぎに注意するのと、ジアミンが入った白髪染めなどは控えるようにしなくてはなりません。
便利は便利でしたが、私はこれはもう二度と使いません。
お気をつけて!