寝苦しい夜対策に、小型クーラー【ここひえR2】最新モデルを見つけました!
エアコンは電気代も気になるところだし、扇風機だと温かい風がくるだけでなかなか快適に眠れませんよね・・・
[st-kaiwa1]電気代を節約したい。[/st-kaiwa1]
ここひえは、なんと一晩中つけっぱなしでも電気代約1.3円というコスパの良さが魅力。
楽天口コミでも人気商品となっているようですが、デメリットも気になることろです。
こんな方におすすめ
- 寝苦しい夜をなんとかしたい
- 電気代を節約したい
- 子供の勉強の時に使いたい
- キッチンが暑くて料理したくない
- PCデスク周りの温度を快適にしたい
- 停電の時にも使えるクーラーが欲しい
ここひえは小型パーソナルクーラーです。広範囲を冷やしたいと思う人には向いていませんが、一人分のエリアを冷やすには十分な商品です。
[st-kaiwa1]持ち運びできる自分専用のクーラーなんだ[/st-kaiwa1]
本記事では『【ここひえR2口コミ】5つのメリットと3つのデメリット』について書いていきます。
小型クーラー【ここひえR2外寸と附属品】
『ここひえ』は、コンパクトパーソナルクーラーです。
フィルターに水を吸わせて蒸発する際に周りの熱を吸収し、空気を冷やす気化熱現象を利用し冷却する打ち水と同じ原理なので、爽やかな自然の冷たい風でひんやりします。
[st-midasibox-intitle title=”ここひえR2サイズと仕様” fontawesome=”” bordercolor=”#91d5c8″ color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”]
- 基本セット:本体、防カビ抗菌フィルター、USBケーブル、USBアダプター
- サイズ:幅17.6cm×高18.1cm×奥行き17.3cm
- 重さ:1.03kg
- USBケーブル:(約)長さ1.5m
- 消費電力:6W(風量強の場合)
- 風量調節:3段階(強・中・弱)[/st-midasibox-intitle]
※こちらはここひえR2の旧モデルです。
USB電源なので、パソコンでもアダプターを使えばコンセントでも使用できます。
会社のデスクで使ってもいいですよね。
フィルターはこんな風に装着されています。
防カビ使用になっているのと、水道水を使用するのでカルキがフィルターについてくると冷却機能が悪くなるため、1シーズンでの交換となりますが、エアコンのコストを考えたら安いものだと思います。
水のタンクは360mlで、水道水のみ使用できる。一晩で水はなくなりますが、水がしみ込んだフィルターがしとしと状態なので、しばらく大丈夫なようです。
ここひえの連続使用時間は8時間で、約12時間で自動電源オフ機能が動作します。
電源は真ん中の大きいところで、風量調節は強・中・弱の3種類
ここひえの5つのメリット
- 一晩つけても電気代約1.1円というコスパの良さ
- 寝苦しい夜に一晩中つけてもクーラーのように冷えすぎない
- 約1.1㎏の軽量で、デスク、キッチン、寝室と持ち運び楽々
- 水を使うので乾燥しない(扇風機だと乾燥する)
- フィルターの交換が単純で簡単
[/st-cmemo]
小型クーラーながら、ピンポイントで冷やしたいところを、ちゃんと冷やせるのは優秀だと思います。
フィルターは1シーズンで交換ですが、交換はとても簡単です。
ニオイが気になるときは、このケースごと水でジャブジャブ洗ってまた元に戻します。(13秒)
ここひえの3つのデメリット
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”80″ fontweight=”” bgcolor=”#91d5c8″ color=”#fff” margin=”0 0 0 -6px”]ここひえ3つのデメリット[/st-minihukidashi] [st-cmemo fontawesome=”fa-thumbs-o-down” iconcolor=”#91d5c8″ bgcolor=”#d0f2ec” color=”#777777″ iconsize=”200″]
- 部屋全体は冷やせない
- 風量強だとそこそこ音がする
- フィルターは1年ごとに交換が必要
[/st-cmemo]
1.ここひえのデメリットは、部屋全体を冷やすことはできない
当たり前ですが、こんなコンパクトな小型クーラーですから部屋全体を冷やすことはできません。ここを勘違いするとガッカリします!
その代わり、自分と一緒にどこでも持ち運びできて自分専用に冷やしてくれる有り難い小型クーラーなので、必要のないところまで冷やさないので電気代が節約できます。
2.風量強だとそこそこ音がする
風量中と強の音はそこそこ大きい音がしますが、日中使う分には問題ないです。
寝ているときは冷えすぎると良くないので、弱がちょうど良いと思います。
強と中はパワーがあるのでそこそこ大きい音。音を聞いてみてください。(21秒)
3.フィルターは1年ごとに交換が必要
[st-cmemo fontawesome=”fa-exclamation-circle” iconcolor=”#ef5350″ bgcolor=”#ffebee” color=”#000000″ bordercolor=”” borderwidth=”” iconsize=””]フィルターには防カビ抗菌が入っているため、1シーズンで交換が必要です。後からでも買えますが、送料無料のうちにまとめて買っておいた方が絶対お得です![/st-cmemo]
来シーズンカビがはえてかもしれないフィルターを使いたくないですよね。
ここひえ使用レビュー私の口コミ
ここひえを最も使用したかったのは、就寝中でした。
こんな風にベットのすぐ横に置いて、寝苦しい夜に風量弱でひと晩寝てみました。
なんだ!快適じゃないか!
実は同じ状況で前日の夜に、扇風機で寝てみたのですが暑くて、途中何度も目が覚めてしまったので、ここひえの打ち水効果があるんだなと実感です(^^)
一度も目が覚めず朝まで迎えることができました!
受験生の子供の勉強時にも『ここひえ』はおすすめです。
勉強に集中できる
このような距離で使うなら、とても快適に使えることが分かりました。
今なら送料無料!
今、ここひえを公式サイトで買うと、送料無料で2個セットがお得です。
ここひえは、自分専用に持ち運びできるので、家族用・仕事用や、キッチン・寝室など2台あってもいいし、家族にプレゼントでも喜ばれます。
コスパがよく、返品保証もついているので安心
ここひえは使って納得できなかった場合、39日以内なら使っても返品ができる『つかって納得保証』がついているので安心。
使ってみないと分からないですよね?是非とも公式サイトから購入してくだい。
この保証があるのは公式サイトのみです。
39日で、この夏お試しができる
小型クーラー【ここひえ口コミ】まとめ
本記事では『【ここひえR2口コミ】5つのメリットと3つのデメリット』について書きました。
ここひえは最大8時間の連続使用できるコンパクト小型クーラーです。小型ですので広範囲を冷やしたいと思う人には向いていませんが、一人分のエリアを冷やすには十分な商品です。
私は背中にここひえを置いて記事を書いてるのですが、背中がヒンヤリして気持ちがいいですよ
また、エアコンのように冷えすぎず、優しい涼しさが続くので熱帯夜には活躍できるアイテムになるかと思います。
お風呂掃除が超便利になります!
[st-card myclass=”” id=5752 label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on”]