私はアサヒ軽金属活力鍋(圧力鍋)を使用してかれこれ20年以上経ち、使うほどに便利で良いものだったと実感しています。
アサヒ軽金属の圧力鍋の販売店はどこになるのでしょうか?どこで買ったらお得なのかご紹介します。

カレーも0分調理できちゃうので時短調理に大活躍
また、私の感想メリットとデメリットや口コミ評判を紹介しますので参考にしていただければと思います。
アサヒ軽金属の活力鍋は、一生の道具として30年保証されている確かな商品です!
最近流行っている、電気調理圧力鍋も使ってみました。興味のある方は参考にどうぞ!


本記事では『【アサヒ軽金属活力鍋】どこで買う?20年使ってる私の感想と口コミ』について書きます。
アサヒ軽金属の圧力鍋の販売店は?どこで買う?
アサヒ軽金属の圧力鍋を販売しているのは、アサヒ軽金属工業株式会社です。
本社は大阪市中央区にあり、日本で作られている圧力鍋です。
楽天・Amazon・yahooでのアサヒ軽金属工業は出典していますので、いつも利用しているショップでポイントをつけて購入するのがお得です。
アサヒ軽金属の活力鍋とは
- アサヒ軽金属の活力鍋は、圧力調理ができる鍋ですが、通常の圧力鍋より高い圧力を欠けられる為、オモリがシュシュッと振れたら火を消せる0分料理ができます。
- 鍋の構造は、ステンレスとアルミの5層一体型構造になっているので、丈夫で底部だけでなく側面へ均一に熱が伝わるので、ムラのない調理ができる。
- 品質第一主義を掲げ、兵庫県に工場がある日本製の確かな商品です。
ガス代電気代の節約に、かなり期待できる商品です。



私も、光熱費の節約が目的で購入しました
圧力調理器具と普通鍋との違い
普通鍋との違いは、圧力調理器具の場合しっかりと密閉させ圧力をかけて調理するところです。
大まかに3つの時間に区切られます。
3つの時間
- 沸騰するまでの加熱時間
- 圧力調理をする加圧時間
- 火を止めてからの減圧時間
減圧時間が終わるまで蓋はあけられません。
アサヒ軽金属活力鍋の3つのメリットと1つのデメリット
- 他のどの圧力鍋よりもパワーがあり時短節約調理が実現する
- 実際20年以上まだまだ現役で使える確かな商品
- 丸コゲにしたことがありこの鍋を捨てることを覚悟したが、重曹でコゲがきれいに取れ鍋が復活。丈夫なステンレスだと実感



その時の写真があれば紹介したかったですが、丸コゲが新品同様に復活するって凄いです!
- 重い
- 音が怖い
- 強火の時に過去に一回だけ、オモリが倒れて蒸気が横から噴出しヒヤっとした
- ジャガイモが煮崩れする
- 圧力鍋のあるあるの重い・音が怖いは仕方がないのかもしれません。
- オモリが横倒しになった時は焦りましたが、横にならないように今は改良されたようです。
- パワーが凄いので0分調理でもジャガイモが煮崩れしちゃうので、メークインで丸ごと入れることで少しは解消されます。



軽いのは扱いやすいですが、薄いフライパンや鍋ってガタガタに変形しません?
オモリについて
ちなみに私の時はこんなオモリでした。
20年前に買った活力鍋の『台形型』のオモリ


今は改良された『だるま型』のオモリ


電気圧力鍋も人気です。





あなたならどちらを選びますか?
アサヒ軽金属活力鍋の私の感想
綺麗じゃないので恥ずかしいのですが、20年以上使ってる年季の入った活力鍋です。


活力鍋を使いたいと思った最大の理由
シュシュっと音が鳴ったら、すぐにガスや電気を消すことができるので、光熱費の節約ができると思ったからです。
普通の圧力鍋だと、音が鳴ってからも10分や15分煮るところ、活力鍋はすぐに火を消して光熱費ゼロ調理が可能。
野菜もとろっと甘く、お肉やお魚も柔らかくできちゃう!
しかも時間をかけて煮込んだ普通の鍋より、断然美味しくできるんですよ。
これを毎日繰り返したら?すごい節約効果だと思いませんか?
主婦には嬉しい限りです。
ちなみに、圧力鍋だからと言って特別な時にしか使わないなんてもったいない!
アサヒ軽金属の活力鍋で、私がよく作るメニューを紹介します。
私が作るメニューの一例
- カレーやシチューなどのシチュー類など
- サンマやイワシなどのまるごと煮など
- 肉じゃがや筑前煮など煮物など
- おでん
- ポトフ
- 豚の角煮
- 牛すじの煮込み
- 豚汁
- スペアリブ
- さつまいも
- 玉ねぎのまるごと煮
などなど、普段普通に鍋で15分以上煮込むような料理だったらなんでも、この活力鍋で時短節約調理ができちゃいます。
しかし、圧力調理する時に気をつけることがあります。
とにかくパワーが凄いので、カレーや肉じゃがなどのじゃがいもが溶けてしまうので、材料は大きめに切る。



私はジャガイモは丸ごといきます
パワーがあり、便利な活力鍋ですが、注意点もあります。
ここに注意
- カレーやシチューのルウを入れての圧力
- 重曹(パン)
- 揚げ物
この他、はんぺんやちくわ、おもちや豆など、膨らむものなども圧力調理できません。
説明書の注意点は読んでおきましょう。



ルールが分かれば怖くないよ
アサヒ軽金属活力鍋の口コミと評価
では皆さんの口コミ評価はどうでしょう?
良い評価



0分調理であっという間にできて感激です。ご飯ももっちり炊けて冷凍しても美味しいです。



手羽先も短時間で米からお肉がほろほろと柔らかくできる。洗うパーツも少なく手入れも楽です。
悪い評価



他のメーカーも使ってきましたが、活力鍋は意外に重い
5層構造のしっかりしたステンレスなので、重いのは仕方ないと思います。



じゃがいもが煮崩れしてしまいました。
0分調理でも、じゃがいもは煮崩れしちゃうのが悩みです。メークインで丸ごと入れたり、後入れで解消できます。
アサヒ軽金属活力鍋どこで買う?私の感想と口コミまとめ
本記事では『【アサヒ軽金属活力鍋】どこで買う?20年使ってる私の感想と口コミ』について書きました。
活力鍋のパワーが凄いので、シチューや煮物など煮込み系では大活躍できます。
決してお安いお鍋ではありませんが、30年も品質保証され長く大事に使える鍋には違いなく、何といっても煮込み調理では2時間も3時間も煮込まなければならない調理の光熱費がほぼゼロ円で作れてしまうのが最大の魅力だと思います!
活力鍋で調理をしている間にもう一品や二品作れちゃいます。
活力鍋は、一生ものの道具です
非常に丈夫なアサヒ軽金属活力鍋の紹介でした。