多くの人が使っている定番のクレジッットカードといえば、イオンカードです。
カードを作ろうかな?と考えているならお得な入会キャンペーンの時に作っておきたいですね

せっかくなら良いタイミングで作ってみませんか?
イオンカードは入会金・年会費無料のカード
イオンカードは、入会金・年会費無料で作れるクレジットカードですが、イオングループの対象店舗でお買い物をする時に、よりお得に使える魅力的なクレジットカードです。
お買い物すると200円ごとに1ポイントがたまったり、加盟店での割引があったり、たまったポイントは加盟店でのお支払いや、豊富なラインナップから商品の交換ができるので、利用する人もたくさんいます。



イオンを利用するなら作らなきゃ損!



私は先日、イオンタウンで自転車を購入時
イオンカードを使って5%引きと
アプリクーポンの組み合わせで2890円も得しました!
また家族カードはもちろん、お得なETCカードや可愛いミニオンカードなの種類も豊富にあります。
イオンカードのメリットとデメリット
イオンカードのメリットとデメリットをまとめました。
イオンカード2つのお得なキャンペーンと注目のカード
今、入会するとお得なイオンカードのキャンペーンを紹介します。
新成人応援キャンペーン①
新成人応援キャンペーン
応募期間【2022年4/1~2022年6/10】お得なキャンペーン中です。
- 18・19・20歳対象。前もって応募をする
- イオンマークのカード利用金額の10%を還元 (上限2000円)



キャッシュバック適用には前もって応募が必要ですが、利用額の10%還元は大きい!
\ 新成人応援キャンペーン /
WAONポイント最大10000ポイント進呈②
WAONポイント最大10000ポイントキャンペーン
カード申込期間【2022年2/11~2022年5/10】ご利用期間は2022年6月10日までのキャンペーン中です。
- 2022年5月10日までに新規でクレジットカードの申し込みをし、2022年6月10日までのカード利用金額に応じ最大10000WAONポイントもらえる
- Webからの入会で1000WAONポイントもらえる
今、注目のカード【首都高 イオンカード】
2022年4月1日から首都高速、長距離利用(35.7キロを超える場合)の上限料金値上げとなりました。
ETC未装着者は一律1950円。
ETC車でも、上限がこれまでの最大1.5倍に引き上げられる場合もあるので、少しでも節約したいところです。
首都高速上限料金
以前 | 2022年4月1日から | |
軽・2輪 | 1090円 | 1590円 |
普通車 | 1320円 | 1950円 |
中型車 | 1410円 | 2310円 |
大型車 | 2080円 | 3110円 |
特大車 | 2650円 | 5080円 |
首都高速道路の2022年4月1日からの料金について
料金距離35.7km超をご利用のETC車は、急激な負担増を避けるため、新たな上限料金(普通車1,950円、料金距離55.0km超)を設定しました。
現金車は、一部の区間を除いて1,950円(普通車)お支払いいただきます。
参照:首都高ドライバーズサイト
イオン首都高カードを利用することで、毎週日曜日首都高通行料金が20%引きになります。
日曜日に家族でドライブすることも多いと思いますが、イオン首都高カードがあると助かりますね。
また、首都高PAでお買い物をしたらポイント5倍!という特典もあるので、関東圏にお住いでドライブをされるなら神のようなクレジットカードだと思います。



ETCカードをイオン首都高カードに変えるだけで20%引き
\ 毎週日曜日長距離首都高20%引き /
イオンカードの種類は多い。○○するならこれ!
イオンカードの種類はとにかく多い。ざっと数えても40種類以上はあります。
たくさんの種類のカードの中からどれを選んだらいいのか悩む方もいるかと思います。
よく使うシーンから、おすすめのカードをチョイスしてみましたので、参考にしていただければと思います。
イオンマークカード共通特典
※WAONポイントは200円で1ポイントがつくのが基本です。
- WAONポイントが200円ごとに2ポイント
- 55歳以上の人対象(G.G感謝デー):毎月15日、5%OFF
- お客さま感謝デー:毎月20日・30日、5%OFF
※対象店舗は、イオン、マックスバリュ、ダイエーなどのスーパーや、イオンタウン、イオンモールなどのショッピングモール、ディスカウントストア、ホームセンター、 ミニスットップ、コスモ石油などなど約70店舗あります。
- AEONCARD Wポイントデー:毎月10日、WAONポイント200円ごとに2ポイント
- イオンシネマ:イオンカードで支払うと、会員本人と同伴者大人1名、一般通常料金ら300円引き
- お客さま感謝デー:毎月20日・30日にイオンシネマでイオンカード支払いに使うと、映画料金1100円
- 優待加盟店利用でポイントが貯まる
お買い物重視するなら
- 給与をイオン銀行にすると毎月10WAONもらえる
- 公共料金の支払いに利用すると1件につき毎月5WAONもらえる
- WAONにオートチャージをすると200円ごとに1WAONもらえる
- 年会費無料
- 最短5分で発行、アプリにカード情報が送られてくる
- 年会費無料
高速道路を利用するなら



イオン高速道路カードは地域によってサービスが違います
- 毎週日曜日、首都高通行料金20%OFF
- 首都高PAの利用でWAON200円ごとに5ポイント
- 宿泊施設、レストランでの優待サービスあり
- ETCカードが自動付帯
- 最短5分で発行、アプリにカード情報が送られてくる
- 年会費無料
- 毎月20・30日にETCカード利用でWAONポイント200円ごとに2ポイント
- たまったWAONポイントをETC走行に使える
- NEXCO中日本エリアのSA/PAの利用でWAON200円ごとに2ポイント
- NEXCO中日本エリアのPAで使えるお買い物券200円分プレゼント
- ハイウェイホテル:レストイン多賀・時之栖宿泊料金カード払い、施設利用500円お買い物券プレゼント
- ETCカードが自動付帯
- 最短5分で発行、アプリにカード情報が送られてくる
- 年会費無料
- 月曜~金曜日、全国の高速道でのETCカード利用でWAONポイント200円ごとに2ポイント
- 土曜・日曜日、全国の高速道でのETCカード利用でWAONポイント200円ごとに3ポイント
- たまったWAONポイントをETC走行に使える
- NEXCO西日本エリアのSA/PAの利用でWAON200円ごとに2ポイント
- ETCカードが自動付帯
- 最短5分で発行、アプリにカード情報が送られてくる
- 年会費無料



全国の高速道路でもポイントがつくのが魅力
映画を観る・ユニバーサルスタジオを利用するなら
- イオンシネマの映画料金がいつでも1000円(年間30枚まで)
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内でのお買い物で、WAONポイント200円ごとに10ポイント
- たまったWAONポイントをミニオンズオリジナル商品に交換できる
- 最短5分で発行、アプリにカード情報が送られてくる
- 年会費無料
飛行機のマイルをためたいなら
- カードの利用、200円ごとに1マイル
- お客さまわくわくデー:毎月5日・15日・25日、WAONの利用で200円ごとに2マイル
- たまったマイルは電子マネーWAONに交換もできる
- JALの搭乗時、JALタッチ&ゴーを利用できる
- 年会費無料
イオンカードのメリットとデメリットお得な入会キャンペーンまとめ
本記事では『イオンカードのメリットとデメリットお得な入会キャンペーン』について書きました。
イオンカードのメリットとデメリット
今、お得なキャンペーンは
新成人応援キャンペーン!2022年4/1~2022年6/10まで2つのお得なキャンペーン中です。



個人的には高速道路カードか
映画のミニオンズカードが良いな